時間差で発生

<天 候>
晴れのち曇り、気温は31度前後でいくらか過ごしやすい。
<雑 記> つぶやき
災害関連
台風15号による千葉県の大幅停電、いまだに34万戸が復旧せず全面復旧
は明日以降になるようです。神奈川県はすべて復旧したとのことです。
*停電の次に怖いのが「通電火災」。復旧前にブレーカーを落として対策を
しておく。倒れたりした家屋・家具・電気製品、雨風でぬれた電気製品が
通電後時間差で発生するため、発見が遅れることが怖い。
*災害時の無料電話利用できる公衆電話機に2種類ある。①緊急通報用の赤
いボタンが、下部の真ん中付近についている機械は、硬貨かテレホンカー
ドを入れて電話をかける。無料化しているので、硬貨やテレカは戻ってく
る。ただし周辺地域が停電で、電気が供給されていない場合は、硬貨しか
使えない。 ②赤いボタンがない機械は、受話器を上げてそのまま通話が
できるそうです。
彼女を残し逃げた
東名高速のエアガンあおり運転の車は盗難車、岐阜県内中央道上り線の路肩
に燃料切れで停車していた車を発見した。車外にいた男女に事情を聴こうと
したところ、女は聴取に応じたが、男は女を残し走って逃げた。
無断発注?
セブンイレブン本部が「おでんを無断発注!」した、オーナーは公取委に違
反申告した。あるオーナーは「売り上げ目標達成のため、不在時を狙って勝
手に発注される」と憤っている。
〇女子マラソン大会で、自転車に乗った2人を永久追放に! (中国)
〇トランプ氏支持率38%に低下、景気不安で失速!米世論調査(時事通信)
<散 歩>



日差しはほとんどなく、気温も下がったにも関わらず、散歩者数は増えて
ません、20名いたかどうかです。
上の写真、昨日鏡池(蒲池)の土留め部が壊れそうと、写真で紹介した部
分、今日はやはり壊れていました。行きと帰りで状況が違っていて、壊れが
まだ進行している(20~30分間で)みたいです。
もう一件、神奈川県の停電は解消したと記載しましたが、倒木で電柱が倒
れて多分停電していたのではないかな?4日目で復旧工事をやっていました。
カワセミは珍しく、3回も姿を見ました。最初はもう少しで見逃すところ
でした。今まで止まっていたことのないところにいたからです。2羽目は魚
を咥えて飛び去る姿。最後は遊歩道最後の「東山橋」からです。しかし最初
に見た個体と同じかもしれません。(メスで顔つきが似てる?)
今日の写真(オナガ・チョウ・リクガメ)





今日のカワセミ写真(2羽撮りました)


<日 記>
朝一洗濯機を回し、後はネタ探し。やっと決心がつき買い物に出かけまし
た。それは「布団」です、数度の打ち直しなどで50数年使って、この処は
補修もしなかったのでボロボロになっていました。昔のダブル布団で重くて
上げ下げに難儀していたこともあって。昔からの付き合いのある商店に行き
ました、名前を言ったら顔が変わっていたのでわからなかった、と言って居
られました。下取りではなく古い布団は焼却処分でということで、使わない
布団や毛布など引き取ってくれます、今夜は新しい布団で休めます。
この記事へのコメント