大阪-兵庫感染拡大




<天 候>
晴れ!朝15℃超え、13:30時 22.3℃ 湿度20%で東風1.9m/sと爽やかです
<雑 記> つぶやき
◎新型コロナ感染関係
*30日の感染データ、下のTV画像コピーをご参照ください
神奈川県の96人中 30人は横浜市です、アナウンサーで隠れた千葉県は81人です
*今日31日の東京都の新規感染者、414人と発表され
大阪府は599人で2年2か月ぶりの500人超え、兵庫県も211人と増えている

*兵庫県 コロナ病床がまた逼迫、神戸市97%兵庫県60%で”ステージ4”を超えた
「変異株患者は病床逼迫を招いている」と神戸市保健局
*競艇選手 211人が持続化給付金を不適切受給、選手側に自主的返還を指示
日本中央競馬会で不適切受給が判明したことを受け、競争会が調査していた
〇給食のブドウで4歳男児死亡、外部業者任せだった (東京 八王子市)
〇検察事務官 在宅勤務中に私的旅行20歳代男性 (横浜地裁)
〇ルネサス火災、生産回復に最大4か月の見通し、自動車減産拡大は必至
〇暑中見舞い用はがき”かもめーる”利用減で今夏から発行しない(日本郵便)
〇安倍前首相 再び不起訴=桜を見る会の夕食会の追加告発 (東京地検)
〇日本の男女格差、156か国中120位…政治家への女性参画が著しく低い
〇西鉄役員、自宅の庭に社員ら25人集め、花見の宴会を約4時間にわたって
〇ガソリン値上がり、1年1か月ぶり150円台に(全国平均)
〇米 スペースXの宇宙船打ち上げ試験で、地球に帰還する前に爆発、4回連続で
<散 歩>




写真:ふれあい橋下流定点観測・桜の木3本=最後の木は1割の花
昨日とほぼ変わらない気温ですが、湿度が低く爽やかです、しかしその分日差
しがきついと感じました。昨日より天気は良いのに人出は半分位と感じました。
花見されている方も、少なかったです。
今日の鳥写真(アオサギ・カワウ・ツグミ)



今日のカワセミ写真(1羽のみ)

<日 記>
妻のデイサービス日、午前中はいつものパターンでした、年金会の仕事もやっ
ていません、昼寝はしてました。
要らぬお世話ですが、我が家の前のアパートの外壁塗装工事、挨拶状が来てい
て3月29日から31日の予定で、パンセ塗装工事を行う。その通り29日1日で仮設足
場の設置工事があり、昨日1人の人が何かやって(テープを貼り付け)いたが、本
格的な塗装はいつやるのかな?と思っていたら今日の午後仮設足場を撤去し、予
定通りの行程でした。何をやったのかわからない・・・パンセ塗装を知らないか
らかな?(後で調べてみます)